Re: ご要望( No.49 ) 日時:2008/07/25 14:05 名前:FWシーフ 東区の予選の結果、誤りがあります!多々良が勝ってるのに、相手が勝ったみたいになってます。でも、ちゃんと白○でした Re: ご要望( No.50 ) 日時:2008/07/25 14:24 名前:ガンバ お知らせいただきありがとうございます。訂正いたしました。 中体連市大会のトーナメントについて( No.51 ) 日時:2008/07/28 02:19 名前:疑問A 中体連市大会のトーナメントはどのようにして決められているのでしょうか?結果のページのトーナメント表(右側)で、片江(城2)対席田(博3)となっていますが、実際はこの試合の前に片江(城2)対大濠(中3)があり、結果片江(城2)が勝ち進み結果ページのトーナメントの枠に入ったようです。また、トーナメント表(左側)で、原北(早3)対長丘(南3)となっていますが、実際はこの試合の前に多々良(東3)対長丘(南3)があり、結果長丘(南3)が勝ち進み結果ページのトーナメントの枠に入ったようです。(城2)対(中3)の勝者が(博3)と対戦。ここだけを見ると、(博3)がシードになっています。また、(東3)対(南3)の勝者が(早3)と対戦。ここだけを見ると、(早3)がシードになっています。 ○これはどのような基準で決められているのでしょうか? ○この初戦で負けたけど、(中3)と(東3)は何故市大会のトーナメント表に載らないのでしょうか? ○(西3)は何故、多地区の1位・2位と同じように初戦が同じ位置なのでしょうか? 西区はシードが2校あるからなかぁ? ○(西1)と(西2)は何故シードになっているのでしょうか? 新人戦とかの成績で評価されているのかなぁ? ○区の最下位同(区3・一部区2) 同士の戦いを勝ち進んだ後、何故 区2位や区1位との対戦でなく、 優勝候補のシード校との対戦が組まれているのでしょうか? 福岡市中学校体育連盟のHPの大会要項には書いてないのでわかりませんでした。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。 Re: ご要望( No.52 ) 日時:2008/07/31 20:09 名前:疑問 ブログのほうには中体連の写真は載せないのですか? Re: ご要望( No.53 ) 日時:2008/08/01 01:51 名前:ガンバ 写真を載せてあげたいのですが,更新作業に追われているのでその時間がありません。