Re: ●西田川高校( No.11 ) 日時:2009/04/20 16:28 名前:通りすぎた夏 勝利おめでとうございます!緊張感漂うすごい試合だったんですね♪昨日は観にいけなくて残念でした。でも、西高ファンさんのレポートが拝見できて選手たちのプレーや顔が浮かび、まるで私も勝利を味わったように喜んでいます。選手たちも、この試合で自信がついたでしょうね。これから、さらに飛躍する事を願っています西高ファンさん、ありがとうございました♪ Re: ●西田川高校( No.12 ) 日時:2009/04/25 21:38 名前:西高ファン 第17回筑豊5地区大会の準決勝が豊前球場で行われました。昨夜からの雨に中止も危ぶまれましたが、1時間20分遅れで第1試合が始まり、第2試合目の西田川対嘉穂は13時40分開始となりました。 2回戦好調だった大和君先発の初回、嘉穂高校が襲い掛かります。制球が定まらず先頭打者を歩かせます。2番のセンターに抜けるかと思われたライナーをセカンド丸塚君の横飛びのファインプレーでワンアウト。しかし、3番も四球で4番にフルカウントから目の覚めるような左中間スタンドへのスリーランを浴びます。3回にもヒットとエラーが絡み2点を追加されました。 3回裏ようやく反撃にでます。先頭の8番香月君、振りぬいた打球はライトオーバーのスリーベースヒットでチャンスをつくり内野ゴロの間に1点を返し、5回には四球・犠打・内野安打でツーアウト1塁3塁で1番平林君のレフト前ヒットで2点目が入り、3点差に迫ります。 4・5・6回を無失点に抑え立ち直ったかに見えた大和君、7回にツーアウトから四球を出し4番のセンターオーバーで追加点を許し、その裏に代打の原君のヒットを足がかりに2点を返して6対4と迫ります。 が、9回ワンアウトから3番に四球を出したところで降板したが、リリーフの立ち上がりを襲い、4番5番6番といずれも初球を痛打され、2安打1犠飛で2点を追加され、8対4で9回裏を迎えます。 7回に代走からライトの守備に付いた田中和己君がワンアウトから四球を選び、この日好調の香月君が4安打目のレフト前ヒット、そして代打の平嶋君も四球を選び、ワンアウト満塁のビックチャンスです。ベンチもスタンドも同点から逆転を期待するも後続を抑えられてゲームセットです。 最後の最後まで大いに盛り上がった試合と、今大会で大きく成長した西高ナインに惜しみない拍手が送られました。これから夏の選手権大会に向け更なる成長を期待して西高野球部を見守って行きたいと思います。 Re: ●西田川高校( No.13 ) 日時:2009/07/02 10:11 名前:ひよこ さあ、いよいよ決戦の時です。あの狭いグランドで、毎日流した汗の成果を見せる時です。相手がどんなに強いチームでも、「不撓不屈」の精神で力余すこと無く戦ってきて下さい。 『 我が西高に栄冠あれ!!』 初戦突破おめでとう♪( No.14 ) 日時:2009/07/07 18:56 名前:通りすぎた夏 初戦突破おめでとうございます!選手・ご父兄の笑顔を拝見できとても嬉しいです これから長い夏になるよう願ってまた応援に行かせていただきます Re: ●西田川高校( No.15 ) 日時:2009/07/08 11:13 名前:ひよこ 通りすぎた夏 さま応援、ありがとうございました 次回は、西Tで一緒にメガホン振り回しましょう また応援に駆けつけてくださった数えきれない程の方々にも、心から感謝しています。ありがとうございました。めざす県大に向かって、前進あるのみ!です。どうぞ、これからも、よろしくお願いいたします