●九州国際大学付属高校
トップページ > 記事閲覧
●九州国際大学付属高校
- 日時:2010/11/04 13:52
 
- 名前:ガンバ
 
- 九州国際大学付属高校を応援する掲示板です。
 

トップに戻る
- Page
 - 1
 
- 2
 
- 3
 
- 4
 
- 5
 
- 6
 
- 7
 
- 8
 
- 9
 
- 10
 
- 11
 
- 12
 
- 13
 
- 14
 
- 15
 
- 16
 
- 17
 
- 18
 
- 19
 
- 20
 
- 21
 
- 22
 
- 23
 
- 24
 
- 25
 
- 26
 
- 27
 
- 28
 
- 29
 
- 30
 
- 31
 
- 32
 
- 33
 
- 34
 
- 35
 
- 36
 
- 37
 
- 38
 
Re: ●九州国際大学付属高校(私立)( No.27 )
- 日時:2010/07/05 20:10
 
- 名前:沖縄より
 
- さぁ!九国男児!最後の夏のスタートですね。昨年の忘れ物、一緒に取りに、一緒に掴みにいきましょう!一生忘れる事の出来ない夏は、目の前です。とことんがむしゃらに掴め!たった一枚の切符を!心の底から応援し続けます!チバリヨ!九国男児達よ!!
 

Re: ●九州国際大学付属高校(私立)( No.28 )
- 日時:2010/07/20 23:21
 
- 名前:沖縄より
 
- 九国の皆様!今年も素晴らしい試合をしていますね。遠い沖縄より、九国男児達の活躍を、ガンバ様の掲示板にていつも拝見させて頂いています。皆さんは、あの興南の島袋投手から、勝利を勝ち取る事の出来た強かチ−ムです。明日の天王山を越える事を、陰ながら本当に、祈っています。チバリヨ九国男児達!
 

Re: ●九州国際大学付属高校(私立)( No.29 )
- 日時:2010/07/24 16:36
 
- 名前:ター
 
- 福岡大会の優勝校に手渡される優勝旗が今大会から新調された。先代に代わり、出場133校の覇者を待つ。勝者の象徴である月桂冠(げっけいかん)を銀糸が飾り、ラテン語の「VICTORIBUS PALMAE(勝者に栄光あれ)」の言葉は、甲子園の「深紅の大優勝旗」と同じだ。 
 八幡大付(現九州国際大付)の三塁手として第61回福岡大会に出場し、優勝した県高野連の加来秀敏理事(49)は「勝ったときは、つらい練習が走馬灯のように頭の中を巡ったけど、もらった瞬間に何もかも忘れて感動した」。 
 八幡大付の監督として第64回大会の甲子園に挑んだ石橋茂樹理事(55)は、球児たちに「高校時代は短い。今はつらいと思うけど悔いがないように」とエールを送る。
 

Re: ●九州国際大学付属高校(私立)( No.30 )
- 日時:2010/09/22 22:27
 
- 名前:沖縄より
 
- はいさい!九国の皆様。今年のチ−ムも、素晴らしい状態ですよね!監督さんと部長の兄が、又やって頂けそうな予感です。春の選抜を期待しています。チバリよ!
 

- Page
 - 1
 
- 2
 
- 3
 
- 4
 
- 5
 
- 6
 
- 7
 
- 8
 
- 9
 
- 10
 
- 11
 
- 12
 
- 13
 
- 14
 
- 15
 
- 16
 
- 17
 
- 18
 
- 19
 
- 20
 
- 21
 
- 22
 
- 23
 
- 24
 
- 25
 
- 26
 
- 27
 
- 28
 
- 29
 
- 30
 
- 31
 
- 32
 
- 33
 
- 34
 
- 35
 
- 36
 
- 37
 
- 38
 
投稿
トップに戻る