最近の書き込み( No.102 ) 日時:2009/10/01 22:24 名前:父兄他 ガンバさんからのご指摘もあったとおり、確かにちょっと本来の目的から外れていた部分もあったと感じています。しかし試合も部員もみています。それだけでなく、福岡舞鶴野球部の部員はもちろんのこと、監督や先生、試合の時はその時の審判さんも、相手校の部員、監督さんやコーチや父兄の方々まで、みています。試合だけでなく練習もみています。皆みているはずだと思います。ただし残念ながら見れないのは、監督さんと部員の直接のやりとりです。見えない部分もあるので一概には言えませんが、信頼関係ができないと思われる場合は、男同士腹を割ってとことん話し合ったりする事はいかがでしょうか。チームをまとめるのも大変な事だと思うがゆえに、指導者の人を増やしてもらうとか、どうにもならない場合父兄に相談されるのも方法の一つかと(考えた末の提案です、誤解されませんように)大人同士でも同じですが、信頼関係を築くのは簡単ではありませんから、皆で協力しあえたらと願っております。福岡舞鶴野球部が信頼関係の強く団結力のあるチームに戻れますよう期待しています。諦めずに、皆に公開してみるといろんな方法が出てくると思います。 言葉足らずで申し訳ありません。 Re: ●福岡舞鶴高校(私立)( No.103 ) 日時:2009/10/03 07:25 名前:他校部員母 9月22日の部員母さまへいつもいつもご苦労様です。私は、他校(県立)の部員の母です。次男1年生、そして長男はこの夏高校野球を終えました。部員母さまの「なんとか勝てないかな、勝ちたい気持ちをもっと…」という気持ち、本当によくわかります。子ども達にとって高校野球は今しかありません。長男は一年生から試合にどんどん出ていて、私達夫婦もほぼ全ての試合を見てきました。それでも、あっと言う間に高校野球は終わってしまいます。「楽しい野球を」「いい思い出を」という言葉もあるのかもしれませんが、勝たなければ子ども達は、一日でも長く野球を続けることができないのです。一日でも長く、一人でも多く、一試合でも多く試合をするためには、勝たなければいけないのです。この夏長男が初戦で負けた時に、心からそう思いました。そうでなければ、結局何もいい思い出など残りません。それが、私の今の気持ちです。部員母さまの冒頭の言葉、本当にそうですよね。朝早く起きてお弁当を作り、応援に行きます。勝てば疲れも吹っ飛びます。勿論、勝つことだけが目的ではありませんが、スポーツですから、結果を残すためにその努力は惜しんではいけないと思います。それは、子ども達だけでなく、大人達も。すみません。横から。でも、本当にすぐに夏はやって来ます。精一杯やったという気持ちを子ども達が持てるそんな夏を迎えてほしいと高校野球のファンとしても思っています。アストロさんも頑張ってください。舞鶴さんの試合は残念ながら見させていただいてませんが、アストロさんのコメントは、「舞鶴に強くなってほしいんだ!」と伝わってきます。頑張ってください。色んな意味で親が熱くなければ! Re: ●福岡舞鶴高校(私立)( No.105 ) 日時:2009/10/05 22:09 名前:アストロ 他校部員母さまヘ他校でも父兄の思いは皆同じという事ですね。 また小生のコメントから、舞鶴チームに対する思いを感じて頂きまして、感謝申し上げたいです。とにかく少しでも永く、野球をやりたいという願いを、親はかなえてやりたいと思うのです。励ましのお言葉、嬉しい限りです。 舞鶴1年ご父兄さん( No.106 ) 日時:2009/10/05 22:22 名前:アストロ 残念ながらもう試合は無いのですが、1年生大会は応援しましょう。良い指導者に恵まれてきたとの事。 私達も皆そうでした。親の役目もしっかり果たしてゆくことです。昨年の1年生大会は、@舞鶴13-1香椎 A舞鶴6-1筑紫中央 B舞鶴4-14沖学園 でした。今年は期待されていますから、好成績が望めるでしょう。 秋の一日 !!( No.107 ) 日時:2009/10/10 20:29 名前:アストロ 本日は10/31(土)開催「舞鶴祭」の打合せも兼ねて、舞鶴グランドでの練習を観てきました。保護者7名程で、午後の紅白戦も最後迄観戦しましたが、インフルエンザで休んでいた分を、早く取り戻さなければと感じた次第です。「舞鶴祭」では、野球部として"ホームラン焼きそば店"を例年どおり出店致しますので、保護者の方々も是非お手伝い下さい。売上げは部の活動費になりますので、よろしくお願い致します。周辺の田んぼでは秋の刈入れ真っ最中ですが、そののどかな中で練習に励む笑顔の部員達を観ていると、ずっとこのまま野球続けさせたいとの思いが募ってきます。