Re: ●伝習館高校( No.261 ) 日時:2014/07/11 17:24 名前:伝の助 2回戦突破おめでとうございます全校応援 盛り上がったでしょうね3回戦は明日ですね 応援にいけませんが悔いのないようにがんばってください Re: ●伝習館高校( No.262 ) 日時:2014/07/11 17:40 名前:伝習魂 勝利おめでとう!!明日は現地応援させていただきます。 Re: ●伝習館高校( No.263 ) 日時:2014/07/11 20:58 名前:伝習ファン やりましたね! 2回戦突破!! 伝習館野球部保護者OBとして、大変嬉しく思います! 明日も、一球一魂 頑張ってください! ( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ!伝習館高校野球部!! Re: ●伝習館高校( No.264 ) 日時:2014/07/12 20:50 名前:伝習ファン またまた、おめでとうございます!!一試合、一試合、大事に!次も、伝習館高校らしい、試合を!!応援しています Re: ●伝習館高校( No.265 ) 日時:2014/07/15 07:53 名前:野球部OB その6 よーやった。これまで何年も初戦敗退だったわが野球部が久しぶりに初戦突破、と思ったら、何と何と三つの連勝。三回も校歌を鳴らすなんて、感謝と感激でいっぱいです。(昔と違う校歌で謳えませんでしたが・・・)あとひとつで県大会でしたが、残念ながら公立進学校にとって甲子園出場経験のある私学強豪の壁は厚かった。全員地元の子ども達で、昔と多少違うのは、大牟田地区まで学区が広がったことはありますが、何しろ体格そのものから相手校とは比較にならないほどたてよこ小粒の選手達。皆、まずは勉学優先の環境で、毎日練習の両立は大変だったでしょう。昔は強かった・・・、けど今の現役選手諸君も十分に強い。往時の先輩達が喉奥に長年引っかけていた何かをやっと飲み込めることができました。本当にありがとう。三年生は早速次のステージに向けて気持ちを切り替えていくことでしょう。お疲れ様でした。そして下級生は先輩達の気持ちを引継いで、古豪復活に向けて更に頑張ってください。来年も必ずスタンドに応援に行きます。