Re: ●伝習館高校( No.89 ) 日時:2011/07/02 01:03 名前:伝習野球部ファン とうとう、あと一週間にせまりましたね。選手の調子は、どうでしょうか?糸島高校さんの掲示板を見て、一選手は「相手は、どこであれ、最後は自分に勝つこと」というコメントが載っていました。伝習館高校の選手の皆さんも同様、悔いのない試合を、一試合でも長く野球が出来るよう、頑張りましょう!!去年、3回戦で敗れましたが、試合は、やってみないと、本当に何が起こるかわからないと思います。頑張れ!!伝習館高校野球部!! 伝習魂を見せてください Re: ●伝習館高校( No.90 ) 日時:2011/07/10 19:21 名前:伝習野球部ファン 選手・保護者の皆さん、お疲れさまでした。感動をありがとうです!! Re: ●伝習館高校( No.91 ) 日時:2011/07/10 22:12 名前:傳衛門 初めて、書き込みします。キャプテンをはじめ3年生の皆さん、お疲れ様でした。最後まで、あきらめることないプレーに最高に盛り上がり、感動しました。先輩方の想いは、確実に後輩たちに受け継がれると確信しています!!そして保護者の皆さんも、本当にお疲れ様でした。いつも楽しく、そして後輩の保護者にも気を配っていただき、感謝しています。また、一緒に伝習館野球部を応援したいです!ありがとうございました!!!!!!!!!!!! Re: ●伝習館高校( No.92 ) 日時:2011/07/11 18:02 名前:伝の助 3年生の皆さん お疲れ様でした。 あなたたちの懸命にプレーする姿を、あなた達の悔し涙を胸に2年生は目に焼き付けて、これからの1年間がんばる事でしょう。又3年生保護者の皆さんを、私達は誇りに思い、これからの目標として1年間がんばっていきます見守っていてください 又この掲示板にも書き込みしますので新チームの試合も応援に来てください。3年間ご苦労様でした Re: ●伝習館高校( No.93 ) 日時:2011/07/11 18:07 名前:糸高野球部サポーター 伝習野球部ファン様 応援、ありがとうございます。昨日、試合を見ていて7回裏の貴校の集中力と気迫に正直、圧倒されました。5-1から、そのまま試合終了まで行ってくれ!と思っていましたが、やはり高校野球ですね!ドラマはやってきます。伝習館野球部さんの日頃の努力、思いが7回裏の攻撃だったのでしょう。糸高野球部の「元気・笑顔」に伝習館さんから頂いた「集中力・気迫」をプラスして、13日の2回戦に望みたいと思います。 保護者としても、本当に良い試合をして頂き「感謝」です。 本当にありがとうございました。