Re: ●輝翔館中等教育学校( No.84 ) 日時:2012/07/20 21:17 名前:輝翔館の近所のちょい悪おやじ いよいよですね!今までどおりいつもの野球をしましょう!緊張はするでしょうけど、その緊張感を楽しんで臆することなくプレーしてください。君たちが一生懸命がむしゃらに白球を追いかければ必ず勝利の女神は微笑んでくれると思います!頑張れ!輝翔館! Re: ●輝翔館中等教育学校( No.85 ) 日時:2012/07/21 07:08 名前:グリーン 一球入魂!全ての思いを一球に込め全力プレーを期待します。 Re: ●輝翔館中等教育学校( No.86 ) 日時:2012/07/22 09:45 名前:行け行け輝翔館 輝書館ナイン お疲れさまでした。本当にありがとう。ナイスチームでした。6年生はそれぞれの目標に向って頑張って下さい。4,5年生新チームでの活躍期待しています。いつでも応援しています。 Re: ●輝翔館中等教育学校( No.87 ) 日時:2012/07/22 10:39 名前:輝翔館の誇り 県大会結果は残念でしたね。お疲れさん。でも21年ぶりの県大会出場を果たしたことは立派なことだと思いますよ。「負けて悔いはない」ことなんかなくて、悔しいと思うのが正直なところだと思います。負ける悔しさを忘れないでこれからの人生に役立ててほしいと思います。でも一生懸命練習して努力して頑張れば結果は残せることも事実として自信をもって下さいよ。なんたって135分の19になったんだから!よく頑張った!感動した!六年生はこれから自分の進む道に向けて自分にとってのテッペン目指して頑張って下さい!陰ながら応援してます!野球部のみんな、ほんと ありがとう です! Re: ●輝翔館中等教育学校( No.88 ) 日時:2012/07/23 10:57 名前:毎日かあさn 県大会 1勝の壁は厚かったです。でも あと一歩のとこまでやれました。 すごい事だと 胸張って良いとおもいます。 1年生から6年間 いろんなドラマを見せてくれた子供達にありがとう! 最後は県大会まで連れていってくれて ありがとう! 宝物になります!