Re: ●筑紫高校( No.43 ) 日時:2009/04/21 10:46 名前:筑紫高校野球部関係者 4/26(日)明善・春日(9:30~明善G)5/2(土)北筑・須恵(12:00~北筑G)5/3(日)稲築志耕館(9:30~稲築志耕館G) 嘉穂(12:30~嘉穂G)5/4(月)諫早・城北(城北G)5/5(火)沖縄水産・多久(12:00~多久G)5/6(水)下関西・中村三陽(10:00~山家球場) ※ 第1・第3試合です! 5/2~6は、クロスロードイン鳥栖に参加です。多幸へ出向いてばかりですが、6日は山家球場に2校をお迎えします。OBの皆さんの応援をお願いします。 新入部員が30名近く入部し、活気づいている今日この頃です! Re: ●筑紫高校( No.44 ) 日時:2009/04/21 21:28 名前:野球部OB 親切なコメントありがとうございます。 Re: ●筑紫高校( No.45 ) 日時:2009/04/21 22:17 名前:筑紫ファン いいですね~高校野球!筑紫は残念でしたが、他校に知合いの子がいますので応援に行ってきました。6回にホームグランドの一年生によるグランド整備があり相手チームの選手が一礼して「ありがとうございます」の挨拶。思わず涙ぐみそうになりました。ベンチに入れなくても、野球でいろんなことを学んでほしいものです。精一杯、筑紫を応援したと思います。 Re: ●筑紫高校( No.46 ) 日時:2009/04/22 14:29 名前:筑後から甲子園!! こんにちわ どうしてもスレッド一覧表の上に表示されている高校を見てしまいますね!それにしても、練習試合の相手の凄いこと!!明善、春日と県立の強豪校に始まり、稲築は昨年の6時間近くにおよぶ大濠戦の勝利でベスト8、嘉穂は筑豊で田川、西田川、飯塚とともに、今、ベスト4で残っていますよね!北筑もしかり、その後の諫早、城北、沖水、多久に至っては、甲子園出場校で全国で通用するチームですよね 下関西も過去の甲子園組、中村山陽は昨年頃からでしょうか?良いゲームをしています。楽しみですね!明善の応援には行ってみましょうかね 結果を楽しみにしています!! Re: ●筑紫高校( No.47 ) 日時:2009/05/07 09:02 名前:筑紫高校野球部関係者 クロスロードイン鳥栖は、思ったような試合ができず、フラストレーションがたまるようなゲームが続きました。5日間ぶっ続けの10試合は結構疲労もたまったようです。しかし、ある意味では、いろいろな課題がはっきりと見えて、今後の練習で目指すべきところがよく分かったので、この経験をしっかり活かしていきたいと思っています。打線はかなり力がついてきています。守備力の向上が最大の課題です。1年生も数名デビューしました。これからも応援をお願いします。※ 3月末からの山家球場の内野工事で、20日以上利用不可でした。工事が終わり水はけの良いいいグラウンドになりました。この球場を中心にしっかり鍛え直したいと思っています(特に守備)。