Re: ●久留米高校( No.70 ) 日時:2011/10/25 12:54 名前:久留米市内 その1年生の投手はT牟礼中の子じゃないですか?中学の時から同級生ではちょっと抜き出てた記憶があります。 Re: ●久留米高校( No.71 ) 日時:2011/10/26 11:35 名前:新久留米市内 彼なら私も知ってます。中学の時から良いピッチャーでした。最後の中体連県大会では惜敗でしたが、上背もあり、それを生かした本格派でしたね。うまく育てば、県南公立の星になるかもしれませんね。 Re: ●久留米高校( No.72 ) 日時:2011/10/26 15:28 名前:卒業生応援団 ここ数年の久留米高校野球部はとても応援しがいがあります。今年の夏、ノーヒットノーランをした投手もいましたね。秋の大会の第四回戦、大牟田戦を2点で押さえた2年生のエース。彼は、中学で県大会3位の投手でしょ。2年生はゲームを作るのがうまいとおもうよ。大牟田を2点でよく押さえたと思うよ。来年、楽しみだね。一年生大会は見ていないけど、1年にもいい選手がいて、これから楽しみだね。がんばれ、久留米高校野球部 Re: ●久留米高校( No.73 ) 日時:2011/11/07 15:08 名前:卒業生応援団 一年生大会!見ました エースナンバーのピッチャー?調子悪かった?5失点はきつかった。でも、交替のピッチャーが良かった 打線もなかなか点数には結び付けなかったけど、みんな、真っ黒になって、あきらめない姿勢が良かった。西短相手によくやった。 スタンドの応援も雨に濡れながら、走って、踊ってすばらしい 来年が待ち遠しい がんばれ、久留米高校野球部 Re: ●久留米高校( No.74 ) 日時:2011/11/10 11:25 名前:久高応援団 一年生大会 応援ありがとうございました 雨の中、一年生は選手として精一杯のプレーをし、スタンドでは二年生が歌って踊ってすばらしい応援を最後まで頑張っていました 今度の日曜日の練習試合が終わりですね。冬の間、体力・気力を十分つちかって、来春に備えて欲しいです ご飯いっぱい食べてね がんばれ、久留米高校野球部