●小倉工業高校
トップページ > 記事閲覧
●小倉工業高校
- 日時:2009/07/10 17:23
- 名前:ガンバ
- 小倉工業高校を応援する掲示板です。

トップに戻る
- Page
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
Re: ●小倉工業高校( No.145 )
- 日時:2013/06/12 21:25
- 名前:翔
- 7月6日の開会式まで、あと24日です
特に三年生、やり残した事はないですか?

Re: ●小倉工業高校( No.146 )
- 日時:2013/06/15 09:03
- 名前:工業ファイト
- 失敗は誰でもするが
失敗を取り返す努力ができるか
そこが平凡と非凡を分けるのかもしれない

Re: ●小倉工業高校( No.147 )
- 日時:2013/06/18 12:41
- 名前:古豪復活を願う甲子園出場のOB
- 雑誌等でダークホース的な評価をしていただいておる
個人で取り上げられた選手もおる
選手達は名前が出て嬉しい事もあるだろうが
裏を返せばより一層他校のマークが厳しくなるのも事実である
力は着々と付けてはいるが強豪ではまだない
慢心や過信に傾かない様、天狗にならない様、肝に銘じてもらいたい
ただ選手達は本当に頑張っているので特にOBの皆様方、今年の夏は
バックネット裏での観戦ではなく倉工の応援席にお集まり頂きたく思う
どうしてもバックネット裏がよいという方は必ず倉工側に少し寄る形でお願いしたい

Re: ●小倉工業高校( No.148 )
- 日時:2013/06/18 21:09
- 名前:プリウス
- 遅ればせながら、市長杯優勝おめでとうでした。
勝利した相手が九国さんとういうのもビックリです。
甲子園展望号の各雑誌にも取り上げられている現実に
参考にはならないかもですが、野球親父の想いを。
万年補欠でも甲子園出場経験者と社会人でやってこれた
のは、やはり鍛えられたおかげです。引退しても野球が
出来る環境なら続けたほうがいいと思う。
↓社会人時代でのオーダーです。○=打順
@三池工 @いなべ
A内海 A岐阜第一
B鳥栖工 B三重海星
C鹿児島実 C三重海星
D鳥栖工 D浪速工
E小倉商 E四日市工
F小倉商 F三重海星
Gプリウス G三重海星
H鹿児島商工Hプリウス
打撃では甲子園経験者にはかなわなかったですが
”守備の人”として小倉工魂で県大会優勝も経験
しました。打線は水物。投手には辛いかもだが
堅い守りで悔いのない”夏”を!

- Page
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
投稿
トップに戻る