保護者用

トップページ > 記事閲覧

保護者用

日時:2006/07/24 06:42
名前:ガンバ
保護者のみなさんの掲示板です。

メンテ

トップに戻る

Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18

Re: 保護者用( No.40 )

日時:2007/07/25 22:35
名前:観戦者
各種大会のジャッジに関して言えば、部活OBさん、デュソーさんの言われている事に、どちらかと言えば同感です。もちろん先生、コーチには感謝しています。
しかし、区大会等のレフリーが粗雑なのは、3年間部活動サッカーを観戦して、ずっと思っていました。
ことある大会要項には「中学生サッカーのレベルアップのため・・・」とは書いているものの、ジャッジレベルの低さが目立った3年間でした。
今夏で中学部活サッカーを卒業させて頂きますが、今後の福岡市ジュニアユースサッカーのレベルアップを図るためにも、ルールを熟知し、ライセンスを持った先生方に、ジャッジをして頂きたいと思います。ライセンスを持った人に手伝って頂いても良いではないですか。
明日は市大会観戦にいきます。できるだけ長く息子がサッカーをしている姿を観ていたいと思います。

メンテ

Re: 保護者用( No.41 )

日時:2007/07/26 04:09
名前:がんこ
別に、保護者用の掲示板を借りてまで、日本のサッカーの将来を心配しなくても・・・。
日本サッカーの強化につながる貴重なご意見は、日本サッカー協会にお願いします。
中学校でサッカーやっている子供たちがみんな、
日本のサッカーの将来のためにサッカーやっているわけじゃないんで。

うちの息子も<デュソーさん>からみれば不愉快な指導者に教えられている
カワイソウナ中学生の一人なんだろうけれど、ベンチで大人気ないくらいに叫び狂っている先生の言葉、
本当の意味、思いは十分に理解しているんで、ご心配なく。
クラブチームとは違って、中学の部活では選手のレベルも様々、サッカーに対する思いや環境も様々
そんな中で自分らなりに努力をし工夫をして、全力でサッカーを続けてくれた選手たちに拍手を送ります。
それを優しすぎるくらい温かく、また熱い思いでサポートしていただいた先生
笛吹けど踊らない子供たちに手を焼きながらも、根気強く指導いただいたコーチ
ありがとうございました。これからも頑張って下さい。

それにしても、試合を見ただけで子供たちと指導者の関係を曲解した勘違い野郎の書き込みが
保護者用の掲示板に書かれていたのには驚いた!
他人にサッカーの勉強勧める前に、大人の常識を勉強しよう。
部活してると、そういう常識は身につくかも。





メンテ

Re: 保護者用( No.42 )

日時:2007/07/26 06:24
名前:おやじの会
いろいろな意見がありますが,おやじの会の一員として学校に関わっていると
これまで見えていなかったものが見えるようになりました。
以前は学校に対してはなんでこんなことができないのだろうとか思っていまし
たが,おやじの会の活動を通して先生方とかかわると部活を熱心に指導されて
いる先生方には感謝こそすれど,批判などはできないと感じています。批判さ
れるのは,保護者の方で,常識のない親の言動に憤慨することしばしばです。

ジャッジに関しても「えっ?」と思うこともありますが,プロのジャッジでも
誤審はあるので,本業が教師の人にそこまで求めるのはどうかと・・
それより批判を読んだ先生方が部活に対するモチベーションが下がらないこと
を祈るばかりです。
ガンバさんもここは応援するホームページと言われています。
お互いの立場を尊重して応援する気持ちがなければ日本の部活動の将来は暗く
なると思います。

メンテ

私は筑豊地区のサッカー部の顧問です。( No.45 )

日時:2007/07/26 18:38
名前:masanov
私自身サッカーの経験がゼロに等しいので、何かみんなから認められる資格がほしいと思っていました。そこで私はサッカー3級審判の資格を取りました。楽ではなかったですね。社会人の試合(練習試合ではない)をレフリーしたのですが、文句の多いこと多いこと。でもそんな中でもやっていかないと資格が取れませんので、がんばりました。

レフリーの資格を持っている私が意見を言わせていただくと、
こんなこと言っては何ですが、私自身としては、主審は3名、線審2名の計5名でみるべきだと思いますね。
どんなに動いてがんばっても、ファールがとりにくい死角はでます。バスケットは2名審判、NBAでは3人審判です。
合理的に判断するならば5人審判がいいと思いますが、何しろサッカーはヨーロッパから生まれた紳士のスポーツ。伝統を重んじるところがあります。そして同時にこんなに広いピッチを1人で支配するからこそ、レフリーは一目置かれるのでしょう。
サッカーの規則は毎年少しずつ変わっています。そしてどれくらいの接触がファールになるのかの最終判断はレフリー個々人によって少しずつ差があります。しかし優秀なレフリーになればなるほど、どんな状況でもその判断基準を変えません。
ですから見ているほうはまずそのレフリーの基準を見ていくことから始まります。
という私の意見でした。

メンテ

審判について。つづきです。( No.46 )

日時:2007/07/27 00:28
名前:masanov
審判では、
即PKになるペナルティエリアでは、よっぽどのことがないかぎりディフェンスのファールはとりません。
ペナルティエリア内とその周辺では、圧倒的に攻撃側が不利になります。
しかしセンターサークル周辺では、オフェンスディフェンス関係なくファールをとります。
また、ボールがタッチラインを出て、それがどちらのボールか判断できないときは、ディフェンス側のボールになることがほとんどです。

メンテ

Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18

投稿

■題名

スレッドをトップへソート

■お名前

□E-mail(自由)

■パスワード

★1文字以上のパスワードを入力してください。記事の削除・修正ができます。

★お願い

※E-Mailは"非表示"を確認して投稿してください。
※掲示板の管理に時間を費やすと更新作業が遅れます。
 内容が削除の対象にならないようご協力をお願いします。
 行を下げるときには,エンターキーで改行してください。

■コメント

   クッキー保存

トップに戻る