●東海大五高校 その2

トップページ > 過去ログ > 記事閲覧

●東海大五高校 その2

日時:2011/03/26 22:53
名前:ガンバ
東海大学附属第五高校を応援する掲示板です。

これまでの書き込みは「過去ログ」にあります。

トップに戻る

Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60

Re: ●東海大五高校 その2( No.65 )

日時:2011/05/17 17:32
名前:東海ロマン
ダーウィンは、進化論『種の起源』の中で、「この世に生き残る生物は、最も強いものではなく、最も知性の高いものでもなく、最も変化に対応できるものである。」という意味の事を述べている。これは野球にも当てはまることで、環境変化に対応できない選手は淘汰されてしまう。

「ディスカバー・トーカイ」をテーマに今回、このロジックモデルを私は探し当てました。

その人物、投手O君は、入部当初は荒れ狂う日本海のようであり、テキサスのスーパーロデオマシーンのようでもあり、云わば「ブレーキの壊れたダンプカー」のように制御不能のブロンコ(暴れ馬)でありました。

3、4カ月して再び彼を見た時、症状はさらに悪化しており、野手とのリズム(周波数)は合わず、ただガタイの大きさだけがやたらに目立つ「壊れかけのラジオ」のようで「中間化石」状態でした。その時は正直、今のままでは「投手」から「野手」への転向も致し方ないのでは痛感しました。なにせ、ダーウィンの進化論のキーワードは「変異」と「自然選択」なのだから・・・。

ところが、それから半年以上たった冬練明けの彼を見た時、私はコブラツイストを掛けられ、頭から冷水をぶっかけられたようなツープラトン攻撃にさらされたごとく強い衝撃を受けました。5月の練習試合を見て、私は彼の変化に確信を持ちました。

マウンドに仁王立ちし、自信にあふれた表情で完投するその姿は“現代に蘇ったネプチューン”ではないか!「投手」である自分をあきらめずに彼は生き残りを賭けて進化したのです。まさに、名前のごとく彼は大きな「セイカ」を上げていたのです。

進化論の基本概念、自然淘汰、生存競争、適者生存を導き出し、その要因によって常に環境に適合する様に進化し、勝ち残った結果なのです。

世の中、諸行無常、変化は不可避であります。日々移ろう変化にどう対処できるかで皆さんの人生は大きく変わるはずです。どうか変化を楽しむように心がけて練習して下さい。

Re: ●東海大五高校 その2( No.66 )

日時:2011/05/17 22:37
名前:一投入魂
自分の具体的な目標にむかい、信念をもち、何があっても諦めず、努力を続ける事によって必ず進化をとげる。必ず成長する。

Re: ●東海大五高校 その2( No.67 )

日時:2011/05/18 11:46
名前:大5人
ブルーのユニフォームは、全国で10校くらいが、使用しているみたいですよ。

Re: ●東海大五高校 その2( No.68 )

日時:2011/05/18 17:34
名前:東海大五ファンより
ブルーの色と言う意味ではなくて、東海グループの中でまったく同じユニフォームを着用してると言ういみでした。(校章の違いはありますが)

Re: ●東海大五高校 その2( No.69 )

日時:2011/05/19 23:01
名前:東海応援団
私は東海大五野球部が甲子園で躍動し、
いつの日か全国制覇するのを陰ながら応援しています。どなたか夏の大会までの練習試合日程をご存じでしたら、教えていただけませんか?

Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60