●九産大九州産業高校

トップページ > 過去ログ > 記事閲覧

●九産大九州産業高校

日時:2012/04/05 19:28
名前:ガンバ
九産大九州産業高校を応援する掲示板です。

トップに戻る

Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60

Re: ●九産大九州産業高校(私立)( No.229 )

日時:2009/06/13 00:10
名前:Y君(笑)
激励会ありがとおございました


楽しかったです

一人で言うときわめっちゃ緊張したけどいい思いでになるとおもいます

侠わ監督さんに教わった字だったから書こうと思ったけど
読み方わかんなかったです(*´∇`)


夏に向けて一丸になってがんばりますので応援よろしくお願いします(^ω^)

今日はほんとありがとおございました(^ω^)

Re: ●九産大九州産業高校(私立)( No.230 )

日時:2009/06/14 02:05
名前:ある父親
12日(もう一昨日になりましたが)の激励会、親としても、息子が九産野球部員として全うできてよかったと、心から感動した激励会でした。Y君が書いているように、女子マネージャー3人含め、全部員38名が、自分の夏にかける思いを漢字一字に表しての決意表明。しっかり前を見据えている、今の自分に誇りがもてている、チームへの熱い思いがほとばしっている・・・。いろんな思いはあっただろう、でも今日ここまで続けてきただけで君たちはヒーロー。君たちはあまり感じていないかもしれないが、今の自分を獲得できていることは、これからの人生にとってかけがえのないステップです。今の君たちの輝きがMAXに達したとき、最高の夏をつかむことができるのだと思います。
 もう一つうれしかったのは、女子マネのサプライズ。なにかはここではまだ書きませんが、あそこまで認められるのはすごい 。女子マネに続いて男たちも頂点をつかめ
 昨日(13日)の宇部鴻城戦について一言。中国大会出場の山口の強豪を相手に、2試合とも3対4の惜敗。詰めの甘さが少し目立ったような展開でしたが、技術的なことはともかく、明らかに向こうが勝っていたのはベンチの声です。息子も帰ってきていいチームだったと感心していましたが、1点差はベンチ力の差か
。九産はよく声が出ている方だと思っていますが、上には上があります。ここはどん欲に学ばねば・・と思った次第。今日の広島工業(甲子園9回出場)戦、全力でぶつかりましょう

Re: ●九産大九州産業高校(私立)( No.231 )

日時:2009/06/14 16:08
名前:kikiのママ
九産 野球部を応援してくださってる皆さん、こんにちは

九州健児さん、こんにちは
今日は、山へ応援に来て下さってたそうで…ありがとうございます  遠いグランドまで来て頂き感謝です

せっかく来られたのに… お会い出来ず残念でした(涙)
次の機会はお話したいです

さて、今週6/19(金)は抽選ですね…ドキドキしますね

Re: *九産大九州産業高校(私立)( No.232 )

日時:2009/06/14 19:01
名前:九州健児
今日は、1試合だけ見せて貰いました
皆元気で、楽しかったですね〜
家から三十分位ですから、山は
学校は、遠いですがね
強豪校に引けを取らない投打で、逞しく思えました
保護者会の方コーヒーご馳走様でした
又行かせて貰います
代打柳君の一発で、決めた送りバンド、流石でした
いよいよ抽選間近ですね、欲を言えば、延命球場は、避けて欲しいかな〜まあ何処でも行きますが…野球部皆さん頑張れ

Re: ●九産大九州産業高校(私立)( No.233 )

日時:2009/06/15 00:06
名前:ある父親
 九州健児さん、お会いできなくて残念です。ぜひ、次の土日に「山」にきていただければ・・・。
 きょうの強豪広島工業戦、1試合目は3対2で渋くサヨナラ勝ち。昨日の宇部鴻城戦のサヨナラ負けのお返しみたいな感じで、勝つぞという気持ちがこもっていました。
 2試合目はメンバーを変えて1対5で負けでしたが、2試合ともベンチは元気が昨日以上でしたね。それと投打は確実にたくましくなっていますね。これからが楽しみです。
 20日(土)桜ヶ丘(山口県かな)
 21日(日)小林西、伊万里商
 27日(土)済々黌
 28日(日)都城泉ヶ丘、翔陽(熊本県でしょうか)
 今後の予定は以上です。すべて九産グラウンドです。28日で3年生の山での試合は終わりかな。ちょっと寂しいですが、いよいよ7月は夏をかけたたたかいですね。
Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60